謹賀新年

新年あけましておめでとうございます

旧年は大変お世話になりました

本年も、皆様の応援の下、元気に活動してまいります

見守り下さい

本年もよろしくお願い致します

谷口伸一 山本史子 客演情報

2016_12_omote

2016_12_ura

さてさて、第18回公演が終わって、ほっと一息ついていると思いきや…客演情報でございます
谷口君は劇団Happy?に入る前から豊田市でお芝居をやっていました
山本も時々豊田市でお世話になってお芝居をやってもいました
そんな2人が、結成5年目の「ひつじの森のよつば村」さんの公演に客演致します

ひゃぁ~、ドキドキでっす!

ひつじの森のよつば村 今さら旗揚げ公演
「太陽ト月ノ モノガタリ」

■場所
豊田産業文化センター 小ホール
〒471-0034 豊田市小坂本町1-25 TEL<0565>33-1531
■日時
12月17日(土)18:00~・12月18日(日)11:00~ / 15:00~
■チケット
前売・当日 ¥1500
<販売>
(公財)豊田市文化振興財団 文化事業課 tel:0565-31-8804
<お問い合わせ・ご予約>
ひつじの森のよつば村 制作部
yotubamura@babybabybaby.lolipop.jp

太陽の子 作・演出/榊原愛
鈴木牧穂
稲葉収治(劇団3~SUN~)
清水映里(フリー)
谷口伸一(劇団Happy?)
野中辰哉(フリー)
山本史子(時空時計、劇団Happy?)

ペイパームーン 作・演出/足立和久
一ノ瀬ヒロト
岡田展寛
北澤裕也
近藤淳(フリー)
鈴木俊平(日本福祉大学劇団どろんこ)
正木寛人(六輝星)
松井宏達(フリー)

いつもと違う谷口や山本が見れる…かも知れません
是非、観に来てください☆彡

皆さんが今まで「当たり前」だと思っていたことが、「当たり前」じゃなくなる瞬間
そんな経験をした、どこかの街の人たちのモノガタリです
きっと、太陽も月も好きなりますよっ!

post

ありがとうございました!

劇団Happy?第18回公演「ライクアプラスチック」は
多くの方々のおかげで無事に幕を下ろすことができました
本当にありがとうございます

img_2252

ご来場いただいた多くの客様、誠にありがとうございます
激励いただいた仲間たちも、本当にありがとうございました

劇団Happy?第19回公演は、来年秋を予定しております
また皆様にお会いできるのを楽しみにしてますっ!

感想はメールでも受け付けております
gekidan_happy@infoseek.jp

img_2281

ではっ!
またどこかでお会いしましょう☆彡

尚、初めての名古屋公演で、不安や不都合を感じたお客様がいらっしゃったら、大変申し訳ございません
木くず等を踏み、痛い思いをされたお客様がいたと聞いております
大変申し訳ございませんでした
劇団Happy?はこれからも多くを学び、お客様に支えられてお芝居と続けていきたいと考えています
何かございましたら連絡をいただければ幸いです

今後とも、劇団Happy?をよろしくお願い致します
ありがとうございました

【連絡】折り込みに関して

劇団Happy?第18回公演「ライクアプラスチック」の折込日程は下記になります

2016年
10月21日(金)10:00~21:00
10月22日(土)10:00~12:00
部数/250部

ナビロフトへ直接お持ちいただきまして、受付にて各自で折り込みをお願い致します
時間外を希望される方は、事前に劇団Happy?へ問い合わせください

よろしくお願い致します

10月2日 どーもぐっさんです。

涼しくなりましたねー。
風邪ひかないようにしたいところです。

日曜日は稽古終わったあとに残っているメンバーとご飯にいきました。
楽しそうな様子をのせておきます。

実際に楽しみながら悩みつつ頑張っていますのでよろしければ本番足を運んでくださいね!

あっ谷口。髪切りました。

s_5018204807424

s_5018205141144

s_5018205433534

s_5018205716439

s_5018204708535

9月25日稽古風景

img_2167

右端の田畑君はサボっているわけじゃありません
あのポテチが秘密平気なんです(?)

img_2168

それぞれのチームに分かれて稽古中
優花梨さんの真剣な顔…

img_2166

と、思いきや、恒川さんうたた寝
まさか激写されているとは思わないだろう ψ(*`ー´)ψ ゥヶヶ

9月24日ブログ 担当/林

好きです。甘いものが。

きのこ派?たけのこ派?
突然聞かれました。

 

 

img_2169

自分はたけのこ派。
根元の部分のサクサク(箱の裏を見るとクッキーと書かれてる)部が、他では食べられない特別な物だとずっと思ってるし、サクサクして美味しい。

聞かれたことを思い出し、衝動的に買いました。

栗きんとん、栗の甘納豆も食べました。貰い物で、なかなかのクセになる美味でした。

あぁ、栗ようかん食べたい。ケーキたべたいなぁ。。。

 

 

9月24日稽古風景

img_2158

谷口氏がお土産を買ってきてくれました
旅行かな?
って思ったら、出張でした
Happy?は社会人が多いのでこういう事もあります
お疲れ様
ごちそうさまっ!

img_2157

img_2156

田畑君のケツを撮りたかったわけじゃないです
なんでかこうなりました
奥の谷口氏とうへい(陽平)は、
これでもお芝居中です
さて、何のシーンかはお楽しみにー

img_2153

img_2154

代表の清水と演出の野々さんを隠し撮りしようと思ったら
綾ちゃんがこっちを向いてくれました
アラレちゃんに似てると、
恒川さんに言われて
「よく言われます」とのこと
…なるほど

img_2151

一番手前の林君の服装が不思議すぎですが
これは「天国と遅刻」の時衣装として使われたアロハです
何で着ているかというと…色々あったんで

9月23日 打ち合わせにて

img_2150

打ち合わせなのか、呑みに行ったのか…
とにかく演出の家に数人が集合
メンバは、演出ののさん、演出助手やまもと、舞台監督はやしくん、代表みほさん
後から小道具の優花梨さんが合流したあたりから
利き酒大会になっちゃいました