【ご案内】Party!Tea!Tea!Vol.03

山本が、Party!Tea!Tea!Vol.03 ってイベントに参加する、Team white/K/nightさんのお芝居(?????)の手伝いをします
イベント自体は、いろいろな表現を色々な団体がやるって催し(らしい)です
Team white/K/nightさんは、40分程度(だと思う)の朗読劇(みたいなやつらしい)です
他の催しも面白そうだし、興味のある方はぜひっ!
ちなみに、前回公演である「露の見た夢」でタジム役をやった長見さんが出ています

*********************************************
Party!Tea!Tea!Vol.03
~ 昼は戦国時代が舞台の芝居ステージと爆笑コメディステージ二本立て!夕方はヨガ&エステ美容ワークショップ!夜は全国を駆け回る役者達によるスペシャルトークイベント!
4/2 Open 15:00 Close 22:00
前売 2500円(1D付き) 当日 2800円(1D付き)
11歳以上19歳未満 1500円(1 Soft D付き) 10歳以下 無料

【スケジュール】 15:00〜15:30 オープン
15:30〜16:45 Team white/K/night
17:00〜17:40 劇団わに社
18:00〜18:45 ヨガ講師・まあさ ヨガWS GreenRosette 小顔リンパエステWS (エステブース実施 15:00〜19:00)
19:00〜 前田真弥 石上亮 コーフィー 他 スペシャルトークイベント
22:00 クローズ
【公式アカウントアプリ】 Peatix(予約窓口) Twitter(広報用) Facebook(広報用)
【会場】 今池プラスティックファクトリー
住所:名古屋市千種区神田町13-32
地下鉄桜通線/東山線、今池駅下車、二番出口を出て4、5分まっすぐ歩く(北へ)。左手にあるマックスヴァリュースーパーの次の交差点(都通二丁目)右折。まっすぐ歩いて、75m先にPF/Heinekenの看板が左側にあります。 (どんたくラーメンの隣)
【ホール内】 ・一階バーにてドリンク受付 ・ホール内バーチェアー ソファあり ・二階ギャラリーあり
【撮影】 撮影可能かスタッフに確認をお願い致します
【持ち込み】フード持ち込み可能 (賞味期限が表示されたものに限る) ホール内ドリンク持ち込み厳禁
【周辺情報】 専用駐車場なし 会場前や周辺にコインパーキングあり コンビニ 徒歩1分にセブンイレブン

谷口伸一 客演情報

   
 
新入団員の谷口伸一が試験管ベビーさんに客演します

本人曰く、武者修行だそうです

いつもと違う谷口を観に行ってやって下さい

試験管ベビー 37th capsule

「SHIKENKAN TOWN」

〜このなんにもない街に生まれて~
名古屋市千種文化小劇場

【日時】

3月18日(金)→19:00~

3月19日(土)→11:00~/15:00~/19:00~

3月20日(日)→13:00~/17:00〜

※開場・受付開始は開演の30分前

※未就学児の入場はご遠慮ください。

【料金】

■前売 2,500円(日時指定・全席自由)

■当日 3,000円(全席自由)

■高校生以下チケット 1,500円

(日時指定・全席自由・劇団予約のみ)

※当日、受付にて学生証をご提示ください。

【出演】

国本朋子/吉田ひな子/髙橋晴香/奥村将成/角 直弥/上村大紀/加藤奈々/舟橋一馬/三芳一麻/長屋 駿/佐川祐未/山田彩佳/井上尚子/西崎友紀/平井浩二/吉森 治/かこまさつぐ/

宇野 藍・有馬奈穂・佐口由希子(poco a poco)/石上 亮(グレート家康公『葵』武将隊)/岡田ゆう太(牛乳地獄)/

遠藤永也(名古屋大学 劇団新生)/丸山敬大(劇団段々)/谷口伸一(劇団Happy?)/羽多野卓(フリー)/近藤 樹(フリー)/北園貴都(フリー) 他

【ご挨拶】

今回はシケた街の話です。怒られそうなので自分の街の話をします。僕が育った街は武豊町(たけとよちょう)といいます。JR武豊駅は日本で3番目にできた駅だそうです。新橋、横浜に次いでできたのが武豊駅です。それを自慢にしていますが、東海道線を作るために名古屋駅へ資材を運搬するために作られた駅です。

…人、乗せてないんです(今は乗せてますよ)。

それから、なんの所縁もないのに字面が同じという理由だけで、競馬騎手の武豊(たけゆたか)さんを「1日町長」に呼んだことがあります。

…全然、人集まらなかったそうです。まだ有名になる前でしたし。(競馬をやる人にはもちろん有名でしたよ。)

それから、浦島太郎伝説のある街なんですけど、…砂浜、ありません。海岸沿いは工業地帯と化しています。(その中の一つはバイ◯グラを作っています。)

それから、町民劇団がありまして、その名は、TAKE TO YOUといいます。TA(た)KE(け)TO(と)YOU(よぅ)です。どうです?面白そうでしょ?センスあると思いません?エンターテインメントの匂いがしません?…ミュージカル劇団だそうです。

僕はね、自分が育った街を愛してますよ?説得力ありませんか?いいとこ、いっぱいありますよ?たまり醤油とか漬け物とか有名です。近くを通ると鼻がちょっとしんどいだけです。

今回はそんな街の話です。生まれた街・育った街は変えることができないんだから、好きになるしかないじゃない。みなさんが自分の街を好きになってくれたらいいなー。

試験管ベビー 代表 かこまさつぐ
●名古屋市千種文化小劇場

名古屋市千種区千種3丁目6番10号

TEL 052-745-6235

◎地下鉄桜通線「吹上」駅⑦番出口北へ徒歩3分

 市バス「大久手」下車徒歩すぐ
試験管ベビー

〒470-2212 愛知県知多郡阿久比町卯坂栗之木谷51-4-103

090-6803-4193(劇団)http://www.shikenkan.com

post

稽古初め

2017年の初稽古でした

とりあえずは、軽く台本読み

寺くんが帰りに、本は今日読んだので決まりですか?と、言ってました

そんなわけないよー

と、みんな笑ったけど、その初々しい気持ちを持ち続けたいです

夜は新年会

お世話になっている方々と楽しく過ごしました

そして、 新入団員が2人も! 

 
谷口伸一と、
 
栗林昌弘

これからもよろしくです

 

post

謹賀新年

旧年は大変お世話になりました

本年も、劇団Happy?をよろしくお願い致します

また、Happy?は団員を随時募集しています

いつでも問い合わせくださいませ

post

ダンスが…

さて、ダンスの確認をっ!

公演1か月前になって確認ってどうよ?ってツッコミは無視してください

 
まずはシーン稽古

  

そして、演出が立ち上がるっ!

 

こうやって 

 

こうやって

  

こうっ!

白熱した結果

  

コンパーレ転ける

むしろ、コンパーレ転ばせられる

  

でも、みんないいものつくるのに必死です


で、どうなったかは、公演でっ!

 

  
 
  
   
 

 
 

post

大道具はまだ…

  
大道具はまだ製作中

お布団で代用です

やたらガラガラして落ち着きませんが…

   
    
    
    
   
 衣装はそこそこできています

本当に、そこそこですが…

  
  
稽古終わり

ダメ出し中です

やっぱり人が多い…

post

10月の終わり

先に伝えておきますが、この頃(2015年10月末)になると、このブログが書ける環境が整い、芝君が撮影した写真を山本に送ってくれるようになります

よって、以前載せた事がある写真も出てきますがご了承ください  

    
  

まずは、音響の上杉君にダメをもらってるぐっさんを激写!

うーん、この写真は載せた覚えがあるなぁ〜

   

  

  

  

  

 

じゃあ、↑これらも載せましたな

   

  

   
 
芝君も衣装作り

足当を作ってるんですが、本人曰く、「スルメ」だそうでして…

post

衣装がそろってきました

↑お気に入りの1枚です

芝くんが漁師みたいだから(笑)
衣装がそろって来ました

   
 
ざっくり確認をしたら、通し経過です

中途半端な衣装をとくとご覧下さい

   
    
    
    
   
終わったらダメ出し

 

田畑くんと寺くんのお尻の角度が気になります

画面左

  
ぐっさんも苦悩中

ラクダと遊んでいる場合じゃないからねっ!

 

post

平日稽古も増員中

2時間程度しか稽古時間がない平日も、徐々に人が増えてきました

 
合わせたり、  ひとりで集中したり

 平日はセリフ覚えに大半の時間を費やします

でも、時間が足りない!

人の手を借りても、なかなか覚えられないセリフ

がんばります

  
音響さんも来てくれています

テンション上がるやつをかけてくれます